【限定紹介】テックキャンプをお得に受講する方法とは?

【現役エンジニアが語る】PyQ(パイキュー)の口コミ・評判・体験談

厳選AIエンジニアなれるスクール

 

気になる人

  • PyQって評判・口コミは?
  • PyQの学習カリキュラムってどうなだろう。
  • Python・機械学習の勉強してみたい。

上記の疑問に答えていきます。

最近ではPythonの需要と人気がすごいですね。

 

その中でPythonを学習方法を提供してるPyQについて気になっているのではないでしょうか。

 

今回はPyQ(パイキュー)ついて現役エンジニアである観点から、詳しく紹介していきます。

 

この記事を読み終えると、PyQ(パイキュー)どんなプログラミング学習サービスなのか理解することができますよ。

 

本記事の信頼性
私自身、実際プログラミングスクール(テックエキスパート)に未経験から通って、エンジニアになっています。

今までに、私はプログラミングスクールに100万以上投資しているので、プログラミングスクール事情については、普通の人より多くの情報を持っています。

これからエンジニアになりたい人にこの経験をお伝えできればと思います。

 

PyQとは

PyQとは

基本情報
場所全国各地
価格月3,040円・ 8,130円
期間2カ月 ~ 4カ月
コース区分・個人ライトプラン
・個人ラスタンダードプラン
学べる言語Pythonなど
受講形態自己学習・マンツーマンサポート
就職サポートなし
受講区分オンライン受講のみ

PyQは株式会社BeProudが運営している、完全オンラインプログラミング学習サービスです。

株式会社BeProudでは機械学習の受託開発やWeb開発を行っていたり、Pythonに特化した開発を行っている会社で、非常に技術レベルも高く、技術的にも信頼することができる会社となっています。

 

会社情報
商号株式会社ビープラウド
設立2006年5月23日
資本金9,930,000円
所在地〒151-0051

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7 野村不動産南新宿ビル4F

アクセス

役員代表取締役社長 佐藤治夫

鈴木たかのり

清水川貴之

PyQの学習カリキュラム

PyQの学習カリキュラム

PyQでは基本的プログラミング未経験の方でもわかりやすいようにpythonの基礎から学ぶことができます。

PyQには以下のコースがあります。

  1. 未経験からのPython文法
  2. プログラマー向けPython文法速習
  3. 実務で活かすPython
  4. Webアプリ・API
  5. スクレイピング
  6. 数学とアルゴリズム
  7. データ分析
  8. 機械学習
  9. 統計分析
  10. 数学的アプローチによる問題解決
  11. チャレンジ

 

このカリキュラムは僕が通っていたプログラミングスクールテックエキスパートに少し似ているので、プログラミングの教材の質はかなり高いそうですね。

 

PyQでは、未経験からのPython文法と機械学習のコースを学ぶことができ、適切な順序でプログラミングを勉強することができます。

 

また、PyQの講座内容としては、豊富なコンテンツが多いことです。

  • 自動データ収集、Webスクレイピング
  • 統計分析
  • データ分析

 

Webスクレピングは他の言語でも行うことができますが、PyQではPython の HTTP ライブラリを利用したRequests、Scrapy、BeautifulSoupでWebスクレイピングを学ぶことができます。

 

基本的に実務でスクレイピングを使うことはあまりないですが、自動でデータを取得できるので、プログラマー方は趣味でスクレイピングをする人が多いですね。

 

また、統計分析では、データ分析用のツールであるJupyter Notebookを利用し、統計グラフを生成することもできます。

 

これほど、python学習に充実したカリキュラムは中々ないですよ。

 

今からpythonを勉強したい方や機械学習を学びたい方にはオススメの学習サービスですね。

PyQのサービス内容

PyQのサービス内容

クエスト

PyQでは学習でカリキュラムだけではなく、ユーザーが楽しめるようにプログラミング問題集を提供しています。

主にpythonの問題で構成されており、より深く学びたいコースごとに「クエスト」という形で学習を進めることができます。

Progateドットインストールみたいに問題があるほうが学習効率はいいですよね。

現役エンジニアに質問し放題

 

PyQではプラットフォーム上から直接質問を投稿したり、回答を読んだりできる機能があり、疑問が湧いたときに すぐにPyQ上で質問ができます。

 

また、いままでのユーザーがつまずいてきた所を、データを収集して100件以上の過去の質問を読むこともできます。

 

プログラミング初心者の方だと、エラーで悩むことなく効率的に学習できるので、短期間でPython、機械学習、Webアプリケーションの開発スキルを身に着けることができますね。

 

ここだけ注意
質問し放題は月額2,980円のライトプランではなく、月額7,980円のスタンダードプランに申し込む必要があります。

PyQの料金プラン

PyQの料金プラン

PyQの料金設定としては、以下の二種類があります。

  1. 個人ライトプラン:3,040円
  2. 個人スタンダードプラン 8,130円

プランの違いとしては、

  • 過去質問の閲覧ができる
  • 現役エンジニアによる質問回答ができる

という点です。

最初は基礎の学習だけので、安いほうの個人ライトプランが試してみるのがいいと思います!

というか、他のプログラミングスクールの料金と比べてもかなりやすいし教材の質も実践スキル並です。

 

なので、プログラミングスクールに通わないで、PyQで3か月ぐらいpython勉強して、イケてるベンチャー企業にはいるのが良さそうですね。

 

いまからプログラミングの勉強始める方は、PyQでpython勉強し、ポートフォリオをつくり、ちゃちゃとWebエンジニアになっちゃいしょう。

PyQのメリット・デメリット・評判

個人的にPyQのメリット・デメリットについてまとめて説明しています。

メリット
  • pythonの基礎から学べる
  • 実務に近いWebアプリケーションや機械学習について学べる
  • 環境構築なしで学習できる
  • 現役エンジニアに質問できる(※個人スタンダードプランのみ)

メリットの部分は以上です。

僕自身も独学でプログラミングを勉強したことがありますが、Progateやドットインストールだとではどうしても、実務的なところの学習が難しいです。

その点PyQでWebアプリケーションや機械学習のライブラリ使用方法の勉強などを勉強することができるため、プログラミング初級者から、実務で使える中級者レベルに上がるには、オススメな学習サービスになってます。

デメリット
  • オンラインでので、能動的に勉強しなくてはならない
  • 支払いがクレジット対応しかない
  • 就職・転職サポートがない

デメリットの部分は以上です。

基本的にメリットほうが強いと思いますが、オンラインで学ぶとどうして能動的に学ぶ必要性があります。オフラインのプログラミングスクールの場合は、プログラミングを勉強する環境を提供されるため、教室いけば、受動的にプログラミングを勉強することができます。

人間は自分に甘いものなので、「自分で勉強できない」という方は、僕みたいにオフライン型プログラミングスクールに通うことをおすすめします

 

僕がテックエキスパートに通っていましたが、pythonや機械学習を本気で学びたい方は、就職付きのプログラミングスクールをおすすめします。

 

厳選AIエンジニアなれるスクール

 

合わせて読みたい

【もう迷わない!】Python、人工知能(AI)、機械学習を学べるプログラミングスクール【もう迷わない!】Python、人工知能(AI)、機械学習を学べるプログラミングスクール

 

PyQの評判

ツイッターでPyQをやっている人調べたところ、好印象ものが多いですね。

デメリットを挙げてる方のツイート方がいたので、

その方ツイートを見てみましょう。

確かに、僕も実際やってみましたけど、専門用語はかなり多かったですね。でも、基本的にググれば出てくるので、あまりデメリットとは感じなかったですね。

初心者の方は最初は覚えることが多くて大変かもしれないですが、あきらめずにコードを書きましょう。

PyQの登録方法

STEP.1
PyQの登録方法 
STEP.2
ユーザー登録
PyQの登録方法
STEP.3
クレジットカード登録
PyQの登録方法
STEP.4
プラン登録

すべての登録が完了してから、学習カリキュラムを受講することができます。

最後に

僕がPyQをオススメする方は以下の人です。

こんな人にオススメ
  • 低コストでプログラミングを勉強したい
  • python・機械学習の勉強を基礎から応用まで勉強したい
  • オンラインでプログラミングを勉強したい

AI は今後伸びていく市場です。 

 

AI エンジニアデータサイエンティストになれば年収一千万また海外でのお仕事おすることができます。

 

今「こんな仕事やってて意味あるのか」「今の仕事が全くつまらない」「新しいことに挑戦してみたい」こういった方にはおすすめな職業です。

 

ですのでこれから AI エンジニアデータサイエンティストエンジニア機械学習エンジニアになりたい方はまずはAIを勉強するためにも、プログラミングスクールに通って、自分の可能性を広げましょう。

 

また、いつまでもネット上で情報収集してもきりがないですし、行動しなければ何も始まりません。

 

PyQはプログラミング未経験の方でも、簡単にpythonの勉強できるので、これからWebエンジニアになりたい方にオススメな学習サービスです。

 

現在はまだ一か月1万を切ってますが、年々値段が上がってているので、今のうちに登録してpythonの勉強しましょう。

合わせて読みたい

【徹底解説】AIエンジニアとデータサイエンティストの違いについて解説してみた

人気記事【2020年度】未経験エンジニアが登録しおくべき転職サイト厳選6選!

人気記事【完全版】現役エンジニアがオススメするプログラミングスクール5選とおまけ

 

PyQのQ&A

PyQとは

PyQは株式会社BeProudが運営している、完全オンラインプログラミング学習サービスです。株式会社BeProudでは機械学習の受託開発やWeb開発を行っていたり、Pythonに特化した開発を行っている会社で、非常に技術レベルも高く、技術的にも信頼することができる会社となっています。

PyQの評判は?

かなりいいです。「カリキュラムがわかりやすい」「初学者でも簡単勉強できる」など高評価が多いです。

PyQの料金は?

個人ライトプラン:3,040円、 個人スタンダードプラン 8,130円です

PyQのメリットは?

pythonの基礎から学べる 実務に近いWebアプリケーションや機械学習について学べる 環境構築なしで学習できる 現役エンジニアに質問できる(※個人スタンダードプランのみ)

PyQのデメリットは?

オンラインでので、能動的に勉強しなくてはならない 支払いがクレジット対応しかない 就職・転職サポートがない

PyQとAidemyはどっちがいい?

安い勉強したいなら、PyQ。本気でプログラミングを勉強したいならAidemyですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です