記事内に広告を含みます
悩んでいる人
- TechAcademyについて詳しく知りたい
- TechAcademyは未経験者が転職できるまでになれるの
こんなお悩みを解決します。
TechAcademy(テックアカデミー)の最悪や悪いなどネットで調べると出てきますが、正直気になりませんか?
少なくとも、これからTechAcademy(テックアカデミー)を受講する方は気になるところだと思います。
そこで、今回は、TechAcademy(テックアカデミー)について口コミ・評判を詳しく調べてみました。
また、TechAcademy(テックアカデミー)の口コミや評判だけでなく、良い点ばかりでなく、デメリットや残念な点も含めて徹底解説していきます。
この記事を読み終える頃には、TechAcademy(テックアカデミー)と他のスクールの違いがしっかり分かるようになりますよ。
私自身、実際プログラミングスクール(テックエキスパート)に未経験から通って、エンジニアになっています。
今までに、私はプログラミングスクールに100万以上投資しているので、プログラミングスクール事情については、普通の人より多くの情報を持っています。
これからエンジニアになりたい人にこの経験をお伝えできればと思います。
★無料体験あり!★
目次
TechAcademy(テックアカデミー)の概要
基本情報 | |
---|---|
場所 | 全国各地 |
価格 | 139,000円~298,000円 |
期間 | 3ヶ月 |
コース区分 | ・Webアプリケーションコース(Ruby on Rails) ・PHP/Laravelコース ・Pythonコース ・フロントエンドコース ・WordPressコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Unityコース ・はじめてのプログラミングコース ・Webデザインコース ・UI/UXデザインコース ・Webディレクションコース ・Webマーケティングコース ・Javaコース ・ブロックチェーンコース ・Node.jsコース ・Scalaコース ・AIコース |
学べる言語 | Ruby、PHP、Python、Unity、Java,など |
受講形態 | 自己学習・マンツーマンサポート |
就職サポート | 有り |
受講区分 | オンライン受講のみ |
TechAcademyはオンライン完結型のプログラミングスクールです。
地方にいる方や体の不自由な方、仕事が忙しくて日中に時間を空けることができない方でも、ネット環境とパソコンさえあればいつでもどこでも受講することができます。
では次にTechAcademyのメリット・デメリットについて説明していきますね。
TechAcademy(テックアカデミー)良い評判とメリット
- 20種類以上のコースが学べる
- メンターのサポートがいい
- プログラミング教材がいい
- 無料体験がある
20種類以上のコースが学べる
TechAcademy(テックアカデミー)では20種類以上のコースが学ぶことができます。
- Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)
- PHP/Laravelコース
- Pythonコース
- フロントエンドコース
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- はじめてのプログラミングコース
- Webデザインコース
- UI/UXデザインコース
- Webディレクションコース
- Webマーケティングコース
- Javaコース
- ブロックチェーンコース
- Node.jsコース
- Scalaコース
- AIコース
上記のコース中から好きなコースを受けることができます。
また、「ウケ放題」プランがあり、受講期間中は好きなコースを15種類まで、受けることができます。
お得にコースを受けたい場合は「セット割」でコースのセットを一緒に受けることもできます。
色んな言語を学んでみたい方にオススメなプランですね。
TechAcademy(テックアカデミー)の主なポイント
- 20種類以上ある学習コース学べる
- 「ウケ放題」で15種類の言語を学べる
- 「セット割」でお得に学べる
- 短期間で結果を出せるカリキュラム
★無料体験あり!★
メンターのサポートがいい
TechAcademy(テックアカデミー)のメンターのサポートはかなりいいです。
TechAcademyでプログラミング学習中。なにがいいかって、自分の凡ミスでよくわかんないバグが出ているときですらチャットでメンターさんに「どこがおかしいのかわからんよ〜う!」って泣きつけること。すぐに甘えるタイプの私はこのあと独り立ちできる気がしないw
— 一戸恵梨子 🇦🇺 (@erikoichinohe) February 13, 2017
テックアカデミー2日目。
今まで通り普通に暮らしてたら知りもしなかったサービス(?)にどんどんアカウント作ってる。
あと、メンターさんの対応早すぎて驚き。— たつや🇲🇾マレーシア (@mikettblog) January 8, 2019
テックアカデミー良かった点
・言語だけでなく、周辺の知識も身についた。DBとかGitとかHerokuで公開できるとか
・チャットで質問したときの返答がめちゃめちゃ早くて学習効率がよかった
・オリジナルサービス作る前のデータベース図の書き方の指導があった
— あやや🙂 (@ayaya_kokoa) August 20, 2018
テックアカデミーを受講中なんですけど、個人的に1番嬉しいサポートが、slackでいつでも聞けるチャットサービスです。
メンターの方が秒速で答えてくれるので、わからなくてイライラしてプログラミングが嫌になるということがないです。
エラーを怖いと思わないんですよね。
この効果は大きいです😌— タリン (@rintalog) October 2, 2018
しかし、テックアカデミーは素晴らしい。
かなり、丁寧指導頂ける。始めてよかったと常々思う。— 256 (@masaru_free) April 7, 2017
実際に受講した方の評判を見ても「対応が速い」や、「わからないところしっかり教えてくれた」などかなりメンターのサポートの質が高いみたいですね。
★無料体験あり!★
プログラミング教材がいい
TechAcademy(テックアカデミー)のメンターのサポートもいいですが、教材もいいです。
昨日からテックアカデミーのWebアプリケーションコース4週間プランで勉強している。高い金(13万円)払って詐欺コンテンツだったらどうしようとかガクブルだったけれど、テキストは結構ちゃんとしてるし、課題出したらすぐにレビューしてくれたりして結構楽しい。
— 環 (@fuyu77) February 6, 2018
テックアカデミーの教材はよくできてると思う。すっと内容が入ってくるので理解しやすい。
Progateとかけ合わせると理解が深まるので、テックアカデミー始める前にProgateを!— たーぼ (@murajien) November 15, 2018
プログラミングスクールのテックアカデミーの利点は
✅受講期間が終わっても教材をずっと見れる
✅教材が更新されるとこ
プログラミングの世界は日進月歩らしいので、スクール終えた後も教材が更新されていくのはかなりおトクなんじゃないか
Java選んだが正直教材一周じゃ足りないので助かってる
— あのアラタ@新宿→山梨Uターン (@anoarata) August 28, 2018
教材はテキストベースですが、プログラミング初心者方でもわかりやすい内容になっているみたいですね。
また、教材は受講したら、永久的に見ることができ、新しく更新もされるため、何度もプログラミングの学習することができます。
これは、ちょっとした復習ができるのはありがたいですね。
★無料体験あり!★
無料体験がある
TechAcademy(テックアカデミー)では他のスクールでは珍しい、1週間の無料体験があります。
Techacademy DEMO DAY参戦!!結果は3位だったけど、終わった後、僕は君が一番だったとか、そのサービス使いたいって言ってくれる人が何人かいて、めちゃ嬉しかった。プログラミングは正しいコード書けば必ずちゃんと動くからそれが楽しい!
— あぶ (@abe_sakura) January 30, 2016
私はテックアカデミーというオンラインスクール通ってたんですけど最終的にはメンターさんと相談しながら自作サイト、サービスまで作れたので個人的におすすめです!
1週間無料でお試しできるので気になったら受けてみてください長文失礼致しました🙇♂️
— Accio (@Accio_0627) January 16, 2019
テックアカデミーの無料コンサル受講。
色々丁寧に教えてもらえてよかった。
転職コースの倍率は5倍程度あるらしい。
それに落ちてもフリーランスコースで授業は受講できるみたいだけど。
やるからには、転職コースで受講したい!@techacademy— yujiro (@yuuuujiro0320) January 14, 2019
受講する前に、プログラミングについての勉強方法やカリキュラムの内容を学習できるのはとてもいいですね。
他のプログラミングスクールは、無料カウンセリングはあるけど、無料体験はないので、テックアカデミーに興味ある人は一度、カリキュラムの体験をしてみてもいいかもです。
★無料体験あり!★
TechAcademy(テックアカデミー)悪い評判とデメリット
- メンター質にむらがある
- 受動的に勉強しなければならない
メンターに質にむらがある
テックアカデミー思ったのと違った点
・ProgateでHTML3周、RubyとRails5周くらいやってたので、テキストやるのに8週もいらなかった。・質問すると、ブログのURLで返されることが多かった。それ見て自分でやる感じだった
・カリキュラム外のことはあまり教えてくれなかった。
— あやや🙂 (@ayaya_kokoa) August 20, 2018
テックアカデミーさんに質問したらスクリプトを新しく作り変えてくれたのはありがたいけど、仕組みから変えてこられて「自分で設定してね」って言われてもわかんにゃい。こちとらはじめてまだ1ヶ月やぞ。
— 絹 (@Kinugoshi815) July 15, 2018
なんか今日のメンターさん辛辣。挑発的だし…チャットだからそう思うのかなぁ。なんかモヤモヤするけど自分のためにやってもらってるんだしがんばろ。
— 絹 (@Kinugoshi815) July 15, 2018
オンラインなので、色んなメンターの方がいるので、どうしても質にむらがあるみたいです。
高いお金を払って、プログラミングを勉強しているのに、質が悪いメンターに合ったときは最悪ですよね。
「質の高いメンターからプログラミングを勉強を学びたい」という方は、個人的には「RaiseTech」がオススメです。
RaiseTech(レイズテック)は、「最速で稼げるエンジニアになる」ことをコンセプトとした実践的なプログラミングスクールです。
特徴として、実際に稼いでいる現役のエンジニアが講師となって教えてくれるところと「Ruby」などが学べる最近のプログラミングスクールと違い、「Java」、「AWS」、「Wordpress」が学べるところがポイントです。
チャットサポートや補講などを行ってくれるため、学習のサポート体制は充実しており、安心してプログラミング学習できる形となっています。
また、卒業後は自社案件紹介、他社利用した転職支援があるため転職もスムーズにできます。
全額返金保証、2週間のトライアル受講(無料期間)もあるので、まずは受講してみることをオススメします。
★2週間のトライアル受講あり!全額返金保証付★
合わせて読みたい
受動的に勉強しなければならない
テックアカデミー2回目のメンター面談が終了。
今回は、事前に聞きたい内容をテキストで送付していたので問題解決がスムーズでした。
わかったことは、受け身では成長しない、ということ。
お金を払ってるからそれなりに教えてくれるだろう、みたいなマインドだとちょっときついかな。— たつや🇲🇾マレーシア (@mikettblog) January 15, 2019
テックアカデミーの無料体験でメンタリング受けてみた。
すると、やはり途中でやめてしまう人が多いとのこと。
逆に最後まで頑張ればそれだけの技術力がみに付いてるとのことだ。
やるぞ!
— M1のゴリラ (@lonegorillablog) September 9, 2018
オンライン完結型なので、プログラミング学習を受動的に勉強しなければならなりません。
実際に、受動的にプログラミングを学習できない方は、カリキュラムについていけず、挫折しまった方の口コミもちらほらありました。
ですので、能動的に勉強できない方はオフライン型(通学制)のプログラミングスクールをオススメします。
オフライン型スクールで、個人的にオススメするところは、「TECH::EXPERT」です。
TECH::EXPERT(テックエキスパート)は、未経験から稼げエンジニアなれるプログラミングスクールです。
料金は高いですが、充実した転職サポートがありながらホリエモンも認めた質の高いカリキュラムがあるのが特徴です。
また、14日間の無条件返金保証や、転職できなければ全額返金保証もついているため、損をしない形でエンジニアとして転職することができるサービス内容になっています。
★ホリエモンが認めた質の高いスクール★
合わせて読みたい
【卒業生が語る】テックキャンプ エンジニア転職(旧テックエキスパート)の実態を徹底解説してみた!最後に
今回はTechAcademy(テックアカデミー)についてご紹介しました。
プログラミングを勉強したい人はまずプログラミングスクールの無料体験とカウンセリングを受けてみましょう。
プログラミングは独学でも学ぶことは可能ですが、未経験からだと9割は挫折します。
私も実際にプログラミングを独学で勉強して挫折を経験し、独学をあきらめ、プログラミングスクールを通うことを決めました。
そのおかげで、エンジニアとして就職することができました。
また、いつまでもネット上で情報収集してもきりがないですし、行動しなければ何も始まりません。
ネット上には色んな情報が飛び交っているので、まずは自分の足を運んで、実際に目で見て、スクールの雰囲気感じて、メンターさんや講師の方に今抱えて疑問や悩みをしっかり相談してもらいましょう。
★無料体験あり!12週間でスキルが実績的な身につく!★