気になる人
- 未経験からエンジニアに自社内開発に転職するのどうすればいいの?
- 未経験からエンジニアに転職するのに必要なことは?
上記の疑問に答えていきます。
こんにちはガンマです。
最近エンジニアになりたいというかたが増えましたね。
そんな中で未経験からWebエンジニアに転職する方法について知りたい方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は未経験から自社内開発に転職した私が、「未経験から自社内開発のWebエンジニアに転職する方法」について紹介していきます。
この記事を見ることで未経験からでもWebエンジニアに転職する方法が詳しくわかりますよ!
私自身、プログラミングスクール(テックエキスパート )に通い、プログラミング未経験からエンジニアに転職を成功し、現在都内でWebエンジニアとして働いています。
これからエンジニアになりたい人にこの経験をお伝えできればと思います。
目次
自社内開発のWebエンジニア転職するたった3つの方法
自社内開発に転職を成功させた方法は以下の通り。
- 自分を採用させることのメリットを伝える
- プログラミングスキル以外での強みを持つ
- エンジニアとして働きたい気持ちを伝える
では順番に説明しますね。
自分を採用させることのメリットを伝える
まず、エンジニア転職で必要なことは自分を採用させることのメリットを伝えることです。
大抵の人がこれができないです。
「自分が成長したいから」とか「わたしはこうなりたい」とかは正直いらないです。そんなことを企業は求めてません。
実際に、私は最初の面接で「リモートワークしたいです!」「ノマドに憧れてます!」と言って、一次で落ちました。orz
企業は「この人を雇えば、こんなこと・あんなことに貢献してくれる」だろうという目線でみてます。
ですので、応募した企業にメリット・利益になることなることを面接時では伝えましょう。
では、メリットってなによと思うかもしれませんが、その答えはシンプルです。
プログラミングスキル以外の強みを持つだけ。
プログラミングスキル以外での強みを持つ
「え、プログラミングのスキルは?」と思う方もいるともいますが、未経験からエンジニアに転職するのには、そんなプログラミングスキルはいらないです。
そもそも、企業は未経験者にそこまで技術力は求めてません。
実際に、私もポートフォリオを作成はしてましたが、全くみられなかったです。
基本的に企業やベテランエンジニアからしたら、「プログラミングスクールで勉強してました」ぐらいのレベルだったら、「あ、まだ、◯んげ生えたてね」とぐらいにしか思いません。
ですので、未経験からプログラミングの技術を高めたとしても、エンジニアに転職できるとは限りません。
では、「プログラミング以外の強みってなに?」と考える方もいると思うので、そのことについても、深掘って説明していきますね。
プログラミングスキル以外での強みの具体例は以下の通り。
- マーケティング能力
- 前の会社での実績・功績
- コミュニケーション能力
では順番に説明していきますね。
マーケティング能力
プログラミングスキル以外で一番売るといいのが、マーケティング能力です。
実際も私もマーケティング能力を売りに転職に成功しています。私自身このブログで収益をあげていることもあり、
- SEOの知識がある
- 月6桁の収益がある
- セールライティングがある
以上のことを、実績を説明したところで、「君、いいね」と言ってもらえることができました。
マーケティング能力はどこの企業でも重要な能力です。これがある、ないでは大きくエンジニアとしての価値が違います。
理由としては、自社内サービスの持っている企業は、「自社のサービスを狙ったユーザーに使って欲しい」という欲求があるから。
自社のサービスが使われることによって、そこから、サブスクリプションや自社商品宣伝など、色々と事業を展開することができるというメリットがあるわけです。
サブスクリプションとは、もともと「定期購読」という意味で、消費者が製品やサービスごとにお金を支払うのではなく、それを一定期間利用できる「権利」に対してお金を支払うビジネスモデルです。
そこで、必要なのは自社のサービスを使用してもらうためには、認知させることつまり、「マーケティング能力」。
マーケティング能力さえあれば、自社の商品・サービスを使用してもらうことために、ユーザーを集客することができますし、その集客から、別の商品を「売る」・「使ってもらう」ことも可能になります。
個人でマーケティングができれば、自分の商品を売ることだってできます。プログラミング以外での強みでマーケティング能力があることはかなり重要です。
ですので、未経験からエンジニアに自社内開発に転職したい方は、マーケティング能力を売りましょう。
前の会社での実績・功績
これは、会社経験がある方限定ですが、前職で実績がある方はそこを売りにしていきましょう。
あくまで狙っている企業の業務内容と関連し、活躍を期待させるような内容にして、実績に信ぴょう性を持たせるために、エピソードを交えて具体的に語った方がいいと思います。
一応参考記事も添付しておきます。
>>面接で職歴・経験・実績を質問されたときの正しい答え方と回答例文
コミュニケーション能力
コミュニケーションは面接では大きく重要なポイントですよね。
わたしもかなり苦手でした。しかし、ある程度意識して練習すれば、以外となんとかなります。
コミュニケーションで重要なポイントは以下の通り。
- 笑顔
- 頷く
- 聞く
たったこれだけ。
ここを意識するだけで、コミュニケーションが苦手の方でもうまく相手と話すことができます。
もっと具体的に知りたいかたはメンタリストDAIGOさんの動画をみるといいかも。
エンジニアとして働きたい気持ちを伝える
最後は、Passion(情熱)をもってその企業でエンジニアとして働きたい気持ちを伝えましょう。
やっぱり、企業はやる気のある人が欲してます。
やる気のない人とある人だったら、「やる気のある人」を採用したいですよね。
これはどこの企業でも同じことだと思います。しかし、理由もなく、「やる気あります!」、「やる気だけしかありません!」とかいうのは、あんまりオススメしません。(たまに採用してくれる企業もありますがw)
あくまでも、「企業のビジョンや考え方などに共感して、ぜひ一緒に働きたいです!」とか、「自走力があります!」など具体的に伝えましょう。
転職求人媒体でオススメなサイトは?
だいたい自社内開発の転職に必要なことがわかったと思うので、次に実際に私が登録していた転職におすすめなサイトを紹介します。
エンジニアに転職でおすすめな求人は以下の通りです。
- ウォンテッドリー(Wantedly)【スカウトがくる】
- マイナビエージェントIT【IT・Webに特化型の転職エージェント】
- DYM就職【既卒・第二新卒向けの就職サービス】
- JOINS【未経験からエンジニア多数】
では順番に説明していきますね。
ウォンテッドリー(Wantedly)
- スカウトがくる
- イケてるベンチャー企業多い
- 自分に合った価値観の企業に出会える
ウォンテッドリー(Wantedly)とは給料や職歴などの条件ではなく、やりがいや環境で求人者と求職者をマッチングするビジネスSNSです。
利用企業数25,000社を突破 2012年からサービスを開始し、利用企業数が25,000社を突破、 スタートアップ・中小企業だけではなく大手企業・NPO・官公庁まで利用しています。
登録ユーザー数も100万人を突破して、新興媒体の中でも最も多くのユーザー様に登録しています。ウォンテッドリー(Wantedly)の特徴は、「スカウト機能」があることです。
登録してプロフィールを埋めると、様々な企業が見てくれて、「いいな」思った人にはスカウトメッセージがきます。
そのため、自分から企業を探さなくても、相手からスカウトが来るので、効率よく就職・転職活動ができます。実際、未経験の時自分も登録していたら、スカウトが2件ほど来ました。
また、モダン的なWeb系企業が多いので、とてもおすすめな求人サイトです。無料なので登録しといて損はないです。
★企業からスカウトがくる★
マイナビエージェントIT
- IT・Webエンジニアに特化している
- 求人数が豊富なため、業界未経験でも転職が可能。
- 手厚いサポート体制があり、転職が初めての方でも安心。
マイナビエージェントITは、株式会社マイナビが運営するIT・Webエンジニアの転職に特化したエージェントです。
IT ・WEB・ゲーム系など幅広い企業への転職成功実績があり、3分ほどで終わる簡単な登録により、手厚い転職サポートが受けられます。
マイナビエージェントITの一番のメリットは、何といっても非公開求人が大変多いことです。求人情報の約8割は非公開求人となっており、この中には大手企業や有名企業も多く含まれます。
また、IT・WEB・ゲームに特化しているので、マイナビIT AGENTのなかで厳選されているため、モダン的な企業を紹介してくれます。実際に、友人はマイナビIT AGENTで紹介された企業さんで現在働いています。
エンジニアに寄り添って、企業を探してくれるのはありがたいですね!未経験の方は、Web系の企業さんの知識が少ないと思うで一度カウンセリングを受けてみてください!
★クリックこちら★
DYM就職
- 就職率96%以上
- 地方でも利用可能
- 書類選考なしで面接可能
DYM就職は既卒・第二新卒向けの就職サービスです。
第二新卒・既卒・フリーター・ニートでも96%が正社員になっており、面接拠点が全国7か所あるため、地方の方でも就職することができる。また採用スピードも速く最短1週間で転職することができ、アドバイザーの質も高い。
学歴・年齢問わず、書類選考してくれるので、これからエンジニアに転職を考えてる方にはピッタリの転職エージェントです。
- サイバーエージェント
- U-NEXT
- mouse
★書類選考なしで面接可能★
JoinsJob
- 自分の転職モチベーションに合わせたアクションが可能
- 厳選された質の高いオファーが届く
- 気軽で継続的な企業とコンタクトできる
「JoinsJob」は、ITエンジニアをはじめWebデザイナーやマーケターなど、都内で人気の求人を厳選して掲載!
求人内容や条件はもちろん、転職時に知りたかったけど、知れなかった企業の社風から一緒に働く人の情報まで、「わかり合う、を当たり前に」をコンセプトにした、情報コンテンツや機能を提供しています。
実際に私もこのサイトに登録して転職を成功したので、登録しといて損はないかと。
★未経験可能求人322%増加中★
まとめ
今回は未経験から自社内開発のWebエンジニアに転職する方法について紹介しました。
Webエンジニアになりたい方はまずは転職エージェントを登録しておきましょう。
いつまでもネット上で情報収集してもきりがないですし、行動しなければ、人生は何も変わりません。
ネット上には色んな情報が飛び交っているので、まずは、自分で登録してみて、そのサービスを確かめることが大事です。
この記事をみて、いかに良質なサービスかということが伝わったと思います。転職サイトは無料で簡単に登録できるので、サックと登録しときましょう。
- ウォンテッドリー(Wantedly)【スカウトがくる】
- マイナビIT AGENT【IT・Web・特化型の転職エージェント】
- DYM就職【既卒・第二新卒向けの就職サービス】
- JOINS【未経験からエンジニア多数】
人気記事【2020年度】未経験エンジニアが登録しおくべき転職サイト厳選6選!
人気記事【完全版】現役エンジニアがオススメするプログラミングスクール5選とおまけ
Q&A
自社内開発のWebエンジニア転職するたった3つの方法
自分を採用させることのメリットを伝える、 プログラミングスキル以外での強みを持つ、 エンジニアとして働きたい気持ちを伝える
転職求人媒体でオススメなサイトは?
ウォンテッドリー(Wantedly)【スカウトがくる】 マイナビエージェントIT【IT・Webに特化型の転職エージェント】 DYM就職【既卒・第二新卒向けの就職サービス】 JOINS【未経験からエンジニア多数】